ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣日誌代わりに投稿しようと思いますが、 つづくかな?

2009年10月17日

テトラ帯

昨日は週末なので小場所はおそらく満員なので

四日市テトラ帯へ、

週末だけあって車はたくさん止まっていますが

その半数以上が愛知県のナンバー!

そんなに愛知県は釣れないのか?

フィールドは広いためポイントにはあまり困りませんが

いつものマイナーなポイントへ

べビサーで根魚調査。

しかし反応なし。。。

表層を引いてみるといつものミニシーバスがチェイスしてくる。

小型ミノーに替えヒット。

メバルタックルなので結構引きが楽しめます。

35cmのちょっとましなセイゴくん。

その後20~35cmのセイゴがポツポツ

最近家庭でシーバスのムニエルが好評なので

弁当のおかず分だけお持ち帰りさせてもらいましたニコニコ
テトラ帯





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
12月7日釣果
10月24日釣果
10月21日の記事
久々のボートシーバス
早朝よりみち
近所散策
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 12月7日釣果 (2020-12-14 12:37)
 10月24日釣果 (2020-10-24 12:40)
 10月21日の記事 (2020-10-21 22:41)
 久々のボートシーバス (2014-01-04 15:41)
 早朝よりみち (2012-04-21 14:03)
 近所散策 (2012-01-23 11:53)

Posted by yama2533 at 09:34│Comments(6)シーバス
この記事へのコメント
こんばんは!
シーバス釣れてますか!
35センチあれば美味しく食べれますね~^^
敦賀のサゴシはイマイチ安定してなくて困ります^^;;
Posted by あおりたろう at 2009年10月19日 18:40
たろうさん
サゴシ一度行ってみたいと思っていますが
ついつい近場の小物狙いばかり行ってしまいます^^;アオリも行かねば。。
Posted by yama2533 at 2009年10月20日 08:16
同感です~^^

尾鷲も週末は名古屋ナンバーの車で釣り場付近の駐車場はいっぱいです。

ホンマなんでやろね(笑)
Posted by 駄菓子 at 2009年10月23日 20:21
丘っぱりで楽しんでますね〜今結構魚入ってますからね〜木曜鳥山がまるでハマチなんかなナブラが出来てるかのように凄かったですよ〜
Posted by seabass85 at 2009年10月24日 11:12
駄菓子さん
なんとなく、南にいくほど釣れる気がします。実際は。。。?ですが^^;でも、尾鷲方面は釣れなくても綺麗な景色に癒される気がします。
Posted by yama2533yama2533 at 2009年10月24日 23:05
seabass85さん
今日ポイントに入ったときはすでにシーバス祭り終了間際でした。。。
メタルジグが反応よかった感じでした。
Posted by yama2533yama2533 at 2009年10月24日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テトラ帯
    コメント(6)