ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣日誌代わりに投稿しようと思いますが、 つづくかな?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月26日

本命 カマス!

今朝も職場の船長さんの海遊丸にてカマス狙いで出船。

先週は、外道でまさかの石鯛が釣れましたが、

さすがにウニやサザエは持ち込みませんでしたが、

そんな外道にもチョッピリ期待。

ポイントはすでに多くの船団が。。。

そこそこの場所にアンカーを打ちスタート。

先週好調だった赤金の細身のルアーを使うが無反応。

潮がイマイチ流れていないせいか食いが悪い。

色々あれこれルアーを変えポツポツヒット

しかし、見切られるのか続かない。

色々ルアーを変えすぎたか?

ひたすら可能性のあるルアーを投げ続けた方が数は伸びたかも。。

当たるレンジも前回より低い。

結局、青物も出ず。。

本命カマスは何とか船中4人で20数本にはなり

家で食べるお土産分は確保できました。





大きいので40cm弱くらい





あたりが少ないといろんなルアーを投げてみましたが、

ヒットしたのは右端の4つだけでした。




港に戻ってくると近所でキス釣していた人たちが。

クーラーボックスを覗かせてもらうと、

良い型のキスがいっぱい釣れてました。

次回はこれもいいかも。。。

あ、ベイチヌも行きたいし。。。
  

Posted by yama2533 at 13:22Comments(2)カマス

2009年07月20日

カマスの外道で石鯛!!

今年初のカマス釣行へ

早朝、職場の船長さんの海遊丸本船にて4人で出船

まだ暗いうちからスタート

去年まではジグヘッドワームが定番でしたが

先日は小型の重めのミノーが調子良かったようで

リップレスピンテールをキャスト

周りでポツポツ釣れ始めるが自分には当たりなし。。。

足元を見ると追っては来ているよう。

で、先日サツキ用にと購入したアカ金ミノーに変更。

やっと、1匹目が出る。

毎年のよう30~40cmいいサイズがポツポツ続く。

その後、追って来るが乗りが悪い感じだったのでが

同色細身のミノーに変更。

するとそこから連発。絶好調2桁越。

時々ツバスも混じる。

他のルアーではどうかな?と、いつものメバルロッドで投げるには

少々重いサイズのミノーをキャスト。

巻き始めてすぐにゴン!

かなり重い。カマスじゃなさそう。

シーバス?

しかし、なんか引きが違う首を振っているよう。

マゴチ?

それにしては重いしヒットしたのは上の方だし。。。

ドラグをガンガンにしていたため、のされそうになる

ラインは0.6か0.8号のエギ用PEに8lbリーダーなので

若干ドラグ緩め対応。

なんやろ~?

この辺りの伊勢湾で釣れる大物と言えばシーバスかチヌなので

やっぱりその辺かな?

と思いつつ、やっと姿が見えた!

白黒シマシマ!?






上がって来たのは44cmの石鯛!?

船中みんなで、え~!なぜこんなとこに?

しかも、メバルロッドで。。。

ボートのイケスが料亭の水槽みたいになてしまう。

その後カマス、ツバスを数匹追加した頃、ボートのアンカーロープ切れてしまい

8時前、カマス終了。

それから更に沖へお土産のタコ釣へ

先週はボコボコだった様ですが今日はぽつぽつ

自分も何とかチビタコ1つゲット。





結局





船中4人でカマス40匹位、タコ20杯位、ツバス少々、なぜか石鯛1の釣果。

や~、鈴鹿沖で石鯛に出会えるなんて~

メモリアルな1日になってしまいました。









  


Posted by yama2533 at 06:43Comments(9)カマス