2012年03月27日
トラウト
昨日は、久々の平日休みで
1日釣行できる機会が出来、何処へ行こうか。。。
海は比較的波が高そうだったので
今回はトラウト狙いへ、というか管釣サンクチュアリへ。。。
朝、家を出ると北の山がうっすら白い。。。
気にせず出発し、いなべ付近で突然の大雪!

対向車は屋根に多くの雪を載せて走ってくるし。。。
こりゃ今日はダメかなと思いつつ現場へ
現場近くの山はこんな感じ。

しかし到着すると雪も止み青空も見え始めせっかくなので釣行決行。
釣り客もほどほどで心地よい間隔で釣りできました。

しかし、時より吹雪になったり晴れたり変な天気の中、
ボトムを丹念に攻めると、飽きない程度に釣れました。

しかし、1日中寒かった~。
おかけで今日は鼻水じゅるじゅるです。。。
1日釣行できる機会が出来、何処へ行こうか。。。
海は比較的波が高そうだったので
今回はトラウト狙いへ、というか管釣サンクチュアリへ。。。
朝、家を出ると北の山がうっすら白い。。。
気にせず出発し、いなべ付近で突然の大雪!
対向車は屋根に多くの雪を載せて走ってくるし。。。
こりゃ今日はダメかなと思いつつ現場へ
現場近くの山はこんな感じ。
しかし到着すると雪も止み青空も見え始めせっかくなので釣行決行。
釣り客もほどほどで心地よい間隔で釣りできました。
しかし、時より吹雪になったり晴れたり変な天気の中、
ボトムを丹念に攻めると、飽きない程度に釣れました。
しかし、1日中寒かった~。
おかけで今日は鼻水じゅるじゅるです。。。
2011年10月19日
管釣
週の真ん中ですが、
週末のネタです!
職場の管釣名人さんから、
「今週末からサンクチュアリの第2ポンドが今シーズンオープンで、スレて無いので良く釣れるよ」
聞き、久々に行って見る事に。
数人で現地集合する約束をし帰宅すると、
明日は町内の草刈。。。。ガックシ。。。
仕方なく自分だけ午後から参加することに。

現地はすごい人、
メーカーのブースも出てイベントも開催してます。
先行メンバーがよい場所を陣取ってくれていたので
入れさせてもらって開始。
やはり釣れます。釣れます。

何投げても当たります。逆に釣れないルアー探す方が難しいかも。。

さすがに夕方になるにしたがってスレて来たのか渋くなってきて
少しお土産確保してそろそろ終了かなと言う時
職場の管釣名人さんが大物ヒット。
場内は終了のチャイムがなり人の少なくなった池で大立ち回り
長い格闘の末上がってきたのは50cmオーバーのトラウト。

ラインはなんと1.5lbだったそうです。
さすが。。。
たまにはこんな釣も楽しいもんですね。
週末のネタです!
職場の管釣名人さんから、
「今週末からサンクチュアリの第2ポンドが今シーズンオープンで、スレて無いので良く釣れるよ」
聞き、久々に行って見る事に。
数人で現地集合する約束をし帰宅すると、
明日は町内の草刈。。。。ガックシ。。。

仕方なく自分だけ午後から参加することに。
現地はすごい人、
メーカーのブースも出てイベントも開催してます。
先行メンバーがよい場所を陣取ってくれていたので
入れさせてもらって開始。
やはり釣れます。釣れます。
何投げても当たります。逆に釣れないルアー探す方が難しいかも。。
さすがに夕方になるにしたがってスレて来たのか渋くなってきて
少しお土産確保してそろそろ終了かなと言う時
職場の管釣名人さんが大物ヒット。
場内は終了のチャイムがなり人の少なくなった池で大立ち回り
長い格闘の末上がってきたのは50cmオーバーのトラウト。

ラインはなんと1.5lbだったそうです。
さすが。。。
たまにはこんな釣も楽しいもんですね。