2012年01月23日
近所散策
昨晩、近所の港を散策
すると、暗い海から「プッ~ハ~!」とスナメリの息継ぎの音が。。
これ、スナメリって知らない人が聞くとかなり不気味でしょうね。。。
スナメリがいると釣れないとも聞きますが、
とりあえずシーバス調査。
バイブレーションを底まで落とし引いてくるとかなり上の方でバイト
で、シンキングペンシルに換え上層を引いてくると

30cm弱のセイゴ。。
そこからプチせいごまつり。


何投げても食ってくる感じ。しかしMAX30まで。。
1時間ほどで祭り終了。
なかなかこのサイズから抜け出せません。。。
回りでプッ~ハ~と聞こえながらもセイゴの活性はありました。
スナメリがいる=ベイトもいる=シーバスも。。という図式でしょうか?
すると、暗い海から「プッ~ハ~!」とスナメリの息継ぎの音が。。
これ、スナメリって知らない人が聞くとかなり不気味でしょうね。。。
スナメリがいると釣れないとも聞きますが、
とりあえずシーバス調査。
バイブレーションを底まで落とし引いてくるとかなり上の方でバイト
で、シンキングペンシルに換え上層を引いてくると
30cm弱のセイゴ。。
そこからプチせいごまつり。
何投げても食ってくる感じ。しかしMAX30まで。。
1時間ほどで祭り終了。
なかなかこのサイズから抜け出せません。。。
回りでプッ~ハ~と聞こえながらもセイゴの活性はありました。
スナメリがいる=ベイトもいる=シーバスも。。という図式でしょうか?
Posted by yama2533 at 11:53│Comments(0)
│シーバス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。