ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣日誌代わりに投稿しようと思いますが、 つづくかな?

2009年04月26日

ダブルハンドル

エギング用リールでダブルハンドルを採用しているメーカーが多いですが、

スピニングのダブルハンドルのメリットとはなんでしょう?

考えるだけではわからないので前回の釣行で使い比べてみました。

結果的には私の素人的判断ではメリットは発見できませんでした。

しいて言えば回転がスムーズ?しかし、シングルハンドルでもさほど気になりません。

自分はハンドルのアーム部を人差し指1本でくるくる回すことが多いので

その場合もう1方のクランクが邪魔になりやりにくいような。。

ということで、私的にはシングルハンドルでいいかなって思いました。ニコッ
ダブルハンドル







同じカテゴリー(フィッシング アイテム)の記事画像
いいのか?衝動買い~
ミルフル
おそうじ
アクア
お買い得
続、シュープリームXT
同じカテゴリー(フィッシング アイテム)の記事
 いいのか?衝動買い~ (2011-03-03 09:18)
 ミルフル (2010-05-09 12:36)
 おそうじ (2010-03-27 14:40)
 アクア (2010-01-18 02:04)
 お買い得 (2009-11-24 08:14)
 続、シュープリームXT (2009-08-20 07:09)

この記事へのコメント
yama2533さんこんにちは〜。
僕もWハンドル(BB2500SDH)使ってますがその効果の程は良く分かりませんね・・・。(流行ってたんで買っちゃったんですよ・・・)
某S氏曰く余計な回転が無いから良い!なんて話を聞きますが、Sハンドルでも半回転、たかが30〜40cm程度・・・それで釣果に雲泥の差が出るとは思いませんし、重くなるので遠征時に10時間前後シャクる僕には結構辛いです・・・。メーカーに踊れされて高価なWハンドル買うなら、それでエギやライン買います・・・って最近良く思いますね。
まぁ〜使ってる人にケチはつけませんが、車みたいにドレスアップ感覚で使うのが良いんじゃないでしょうか?
Posted by egimaru at 2009年04月26日 13:30
egimaruさん
そうですね、カッコイイ~っていうのもモチベーションを上げる効果ありますよね。
ハンドルだけでなく、リール自体でも
ステラだったら獲れたけどアルテグラだったので獲れなかったーなんてほとんど無いような気もします。
メーカーの策略とわかっていてもいいもの欲しくなるんですよね~(^^;
Posted by yama2533 at 2009年04月26日 22:29
おはようございます、
私のリールもカルディア2000番と2500番使ってて片方がダブルハンドルなので付け替えができて気分で代えてますますが
違いが判らない^^;;
鯛カブラーは一定のスピードで巻かないとアタリが減るからダブルハンドルだとSメーカーS氏が言っていたけど^^;;
Posted by あおりたろう at 2009年04月27日 06:56
たろうさん
タイラバってやつですね。なのでベイトリールでやるんですかね~
後から思ったのですが、ダブルハンドルはギアのバックラッシュを感じにくいですね。なので繊細な釣には向いているのかなと思いました。
Posted by yama2533 at 2009年04月28日 01:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダブルハンドル
    コメント(4)