2009年03月31日
近所でミノー
週末、鳥羽方面でミノーでメバルが釣れたので、
近所でも通用するか試しにテトラ帯へ。
はじめのポイントは風が強く釣りにならず風裏へ。
早速、アクエリアスAQ40をキャスト。
数投してヒット!
おっ、ここでも通用するやん~
と思いつつ寄せてくると足元でバラシ
セイゴかメバルか?
その後は反応なし。
いつものべビサーに変えるといつものムラソイがポツポツ。

そのうち大きなアタリ。
そのそのまま根にもぐられ、強引に引くとラインブレイク!
PEの切れ目が縁の切れ目で本日終了。
やはりこの近所でもミノーでメバルの可能性ありそうです。。
近所でも通用するか試しにテトラ帯へ。
はじめのポイントは風が強く釣りにならず風裏へ。
早速、アクエリアスAQ40をキャスト。
数投してヒット!
おっ、ここでも通用するやん~
と思いつつ寄せてくると足元でバラシ

セイゴかメバルか?
その後は反応なし。
いつものべビサーに変えるといつものムラソイがポツポツ。
そのうち大きなアタリ。
そのそのまま根にもぐられ、強引に引くとラインブレイク!
PEの切れ目が縁の切れ目で本日終了。
やはりこの近所でもミノーでメバルの可能性ありそうです。。
Posted by yama2533 at 02:48│Comments(0)
│メバリング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。