2009年03月26日
バチ抜け~
今日は寒い1日でしたがちょっとよりみち。
最寄の堤防覗いてみると、
バチが~あちらこちらに~気持ち悪~。
と言うことでシンキングペンシル系をキャスト。
しかし反応なし。。。
ダダ巻き、デットスロー、チョンチョントゥイッチ、
色々やってみるがアタリなし。。
1時間ほどで諦めてメバルロッド(礁楽)にチェンジ。
ワームはいつものべビサーをキャスト。
コンコン、やはりこいつだとアタリがある。
上がってきたのはいつものムラソイ。
その後、15cm級4~5匹。
少し移動してキャスト。
コン、ブルッ、ブルッ、。。。
ちょっと引きが違う若干重い。
上がってきたら久々の20cm弱のメバルくん
まだおったんや~と思いつつ2匹目を狙うが
またムラソイばかり。。。。
21時回って寒くなってきたので終了。
結局、今日もシーバスとは縁がありません。
ロックフィッシュしか釣れないのかな~
最寄の堤防覗いてみると、
バチが~あちらこちらに~気持ち悪~。
と言うことでシンキングペンシル系をキャスト。
しかし反応なし。。。
ダダ巻き、デットスロー、チョンチョントゥイッチ、
色々やってみるがアタリなし。。
1時間ほどで諦めてメバルロッド(礁楽)にチェンジ。
ワームはいつものべビサーをキャスト。
コンコン、やはりこいつだとアタリがある。
上がってきたのはいつものムラソイ。
その後、15cm級4~5匹。
少し移動してキャスト。
コン、ブルッ、ブルッ、。。。
ちょっと引きが違う若干重い。
上がってきたら久々の20cm弱のメバルくん
まだおったんや~と思いつつ2匹目を狙うが
またムラソイばかり。。。。
21時回って寒くなってきたので終了。
結局、今日もシーバスとは縁がありません。
ロックフィッシュしか釣れないのかな~
Posted by yama2533 at 23:59│Comments(2)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
yama2533さんこんばんわ〜!
バチぬけ・・・初めて見ました。こんなにウヨウヨ居るもんなんですね〜。
こちらは一足早くアオリが釣れました。(室戸岬まで行きましたが・・・)
明石近辺は去年のタンカー事故で油漏れの影響なのか、この前始まったイカナゴ漁はすでに終わりメバルも絶望的・・・。最近は生メバルを見てません。
このまま夏までイカオンリーになりそうです。
バチぬけ・・・初めて見ました。こんなにウヨウヨ居るもんなんですね〜。
こちらは一足早くアオリが釣れました。(室戸岬まで行きましたが・・・)
明石近辺は去年のタンカー事故で油漏れの影響なのか、この前始まったイカナゴ漁はすでに終わりメバルも絶望的・・・。最近は生メバルを見てません。
このまま夏までイカオンリーになりそうです。
Posted by egimaru at 2009年03月27日 22:16
egimaruさん
いい型のアオリ釣ってましたね~うらやましいです。
昨日、三重県南部のほうにアオリ狙いでランガンしてきましたが1日やってコロッケ1つだけでした。。。^^;
久々のエギングで釣り方忘れました^^;
いい型のアオリ釣ってましたね~うらやましいです。
昨日、三重県南部のほうにアオリ狙いでランガンしてきましたが1日やってコロッケ1つだけでした。。。^^;
久々のエギングで釣り方忘れました^^;
Posted by yama2533 at 2009年03月28日 03:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。