ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣日誌代わりに投稿しようと思いますが、 つづくかな?

2008年12月06日

あれれ?

今日は週末なのでじっくり探ろうと思い、

昨日好調だったテトラ帯ヘ、

パイロットワームは今日も ガルプ サンドワーム

しかし、昨日あれほどあたったのに今日は。。。。

昼間降った雨のせいか若干濁り気味。

しばらくするとヒット!

あがってきたのは。。。

あれれ?


ミニシーバス。

その後もミニシーバスはぽつぽつ出るものの

メバルはあたらず。。。

あれれ?


たまにタケノコが出るが同じ場所では続かない。

モチベーションも上がらず1時間半で撤収。

しかしこのワームぼろぼろになりやすく

あたった時引っ張られて取られる事もしばしば。

消耗が早いです。 

そして、車の中もこのワームの匂いが漂っているような。。。?




同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
続 根魚
根魚復活?
根魚
近所の堤防
まっ茶、茶
渋~イよりみち
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 続 根魚 (2013-12-30 19:41)
 根魚復活? (2013-12-24 23:43)
 根魚 (2012-02-12 12:48)
 近所の堤防 (2011-11-13 14:09)
 まっ茶、茶 (2011-05-22 11:51)
 渋~イよりみち (2011-02-20 08:31)

この記事へのコメント
はじめまして、blog拝見させていただきました〜今シーズンはまだ四日市のロックフィッシュは覗きに行っていませんが、blogを拝見させていただき行きたくなってきました〜(^O^)
ワームの匂いは確かに強烈なのがありますよね
得にガルブとか確かに釣れるから使ってしまうのですが残った時に強烈な匂いがたまらんです
四日市はよく遊びに行きます〜よかったら今後絡んでいただければ幸いです
宜しくお願いします〜
Posted by seabass85 at 2008年12月07日 10:40
seabass85さん、コメントありがとうございます。最近四日市周辺ぼちぼち釣れていますが去年ほどではないかと思います。例年今くらいヒイカで握っているはずですが、今年はぜんぜんのようです。
seabass85さんのブログ拝見させていただきましたが、ヒラスズキなど大物をゲットされていて驚きです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
Posted by yama2533 at 2008年12月08日 08:25
こんにちは
もしよろしければお気に入り登録お願いします。。
ヒラスズキは去年までは全く釣れてなかった・・と言うは全く違う場所を攻めていたような気がします。
釣ってこんな所で釣れるんだって解りました。機会あればご一緒しましょう。
Posted by seabass85seabass85 at 2008年12月08日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれれ?
    コメント(3)