ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
釣日誌代わりに投稿しようと思いますが、 つづくかな?

2009年01月15日

今宵のテーマ

最近、ベビーサーディンに頼りきっているので

今回の釣行テーマは「脱、ベビサ計画!」

ということで、数日前から新アイテムを模索。

で見つけたのは、

今宵のテーマ



ジャッカルのペケペケ。「味とニオイで超イレグイ!!」のうたい文句。。

結局ニオイか~い!汗

それと、ジグヘッドワームと言う概念から脱却して

今宵のテーマ



ドラゴンフライと飛ばし浮的なアクティブフロート。

これらを引っさげていざ出陣。

が、風はそんなにないがとにかく寒い!

まずは魚がいるか確認のためベビーサーディンで

なんなくチビメバルがヒット。

魚のいるのは確認できたのでペケペケにチェンジ。

しかし、期待とは裏腹に反応なし

少しずつ移動してキャストするがやはり反応なし。

まだ始めて30分もたっていないが、手がかじかんできた。

こりゃぁ~飛ばし浮きをリグるような指先の動きが出来そうもない。

とりあえず、元の位置に戻り再度べビサーでキャスト。

すると1投目からグググン、

今宵のテーマ



上がってきたのは前回の写真の使い回しかと疑われそう?なムラソイ。

その後同じくらいの型が3連続ヒット。

う~ん脱却失敗ガーン

そうこうしていると事件が!

穂先にラインが絡み、普段なら穂先を振りながらゆっくり巻けば絡みはとれるが

今日は寒さで手の感覚が鈍いのかラインを巻くと穂先が「ピシッ!!」

あっビックリ、と思ったがすでに遅し。

ソリッドの穂先が竹を割ったように割れる。ガーンガーン

ショックで本日終了に。

帰宅してアロンアルファを流し込んで整形してなんとか一命は取り留めた様だが

穂先に糸を巻いてエポキシで固めておくと完璧だが、

不恰好になりそうなのでとりあえずこのまま使用してみよう。。。

ということで「脱べビサ計画」次回に。。。








同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
続 根魚
根魚復活?
根魚
近所の堤防
まっ茶、茶
渋~イよりみち
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 続 根魚 (2013-12-30 19:41)
 根魚復活? (2013-12-24 23:43)
 根魚 (2012-02-12 12:48)
 近所の堤防 (2011-11-13 14:09)
 まっ茶、茶 (2011-05-22 11:51)
 渋~イよりみち (2011-02-20 08:31)

この記事へのコメント
え〜っ穂先ショックですね〜アロンで大丈夫ですか?ちょっと心配ですね
こんな時に限って大きいの来たらヤバイっすね〜
竿修理で穂先だけ出されてはどうですか〜?保証書あれば安くで直してくれるのでは?
でもそうなると直るまで釣り行けないですしねそれも辛いなぁ〜
Posted by seabass85 at 2009年01月15日 18:05
幸いにもささくれ割れだったので急な角度で曲げない限り大丈夫だと思いますが。。。
明日にでもチェックしてきます。
ヒラスズキは出ましたか?
Posted by yama2533 at 2009年01月16日 01:24
初めまして。
ジャッカルのペケペケ、僕も気になってました。
ちなみに僕も「脱、ベビサ計画!」中です。最近はバグアンツを使って、やっと第1歩を踏み出した程度ですけど^^
Posted by グレコ at 2009年01月16日 23:45
グレコさん。
ご訪問ありがとうございます。
ペケペケ、やはりここではべビサにはかないませんでした。
ヘビータックルで大物狙いも出ればうれしいですが、ついついアタリのあるほうへ走っていしまいます。^^;
Posted by yama2533 at 2009年01月17日 02:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今宵のテーマ
    コメント(4)