レンタルボートで、根魚
昨晩、休日出勤終了後、釣友kameyan親子のお誘いで
レンタルボート第二海遊丸にて出船。
私は免許が無いので操船はkameyanにおまかせ。
四日市港周辺を探る。
最近、おかっぱりからは釣果がイマイチですが、
ボートからならまだまだ釣れている様なので期待。
密かに?30cmオーバーの根魚がとりたいと思いつつ
太仕掛けのベイトタックル、4インチワームで開始。
ボトムをスローで引いて来るとアタリはあるもの、乗らない。。。
どうもワームの尻尾を引っ張っているだけの様。
型が小さいのか?
で、根魚ボンボンに2インチグラブをトレーラーに変更してキャスト。
すると早速タケノコメバルがヒット。
続いて腹パンガシラ。
20cm前後のガシ、タケノコがコンスタントに顔を出す。
おかっぱりなら十分満足な釣果ですが、せっかくなので
再度4インチワームでサイズアップを狙う。
すると、サイズアップのタケノコがヒット。
kameyanの息子さんも25オーバーのタケノコゲットでご満悦
その後も、新規のポイント開拓で探り続けていると
日付も変わり夜も更けてきたので終了。
30cmオーバーこそ出ませんでしたが、そこそこのサイズが釣れまずまず。
久々に根魚の、煮付けもいいかなと思いましたが、
明日は早朝より家族でサーキットへ遊びに行く予定で捌く余裕が無いので
kameyan親子に食べる分だけ持って行ってもらって
後はリリース。
ガイド船で限られた時間の中で釣れる場所に案内してもらって
効率的に結果を出せる釣も楽しいですが、
ボートをレンタルして、時間もそんなに気にせず、
どんな時期に、どんな場所で、どんな魚たちが連れるのか?
素人なりに自分たちで予測しながら探って釣り、
それで結果が出ると又一段と嬉、楽しい物がありますね。
レンタルという事で、他のボートオーナーのアングラーの方と比べると
責任感が薄れがちかと思いますが、
航行の安全とマナーを守っての釣行が第一かと思います。
そこをしっかりしていればレンタルボートでも楽しい釣が出来そうです。
船舶免許欲しくなります。。。
関連記事