初物?
最近、通勤途中川原のドテを車で走っていると
川で投網を投げている人を良く見かける。
話によると稚アユがたくさんいるらしい。台風で流れてきたのか
と言うことは河口にはそれを狙ったシーバスがいるのか?
最近撃沈続きでだったので撃沈ついでで夕方河口へよりみち。
30分ほどキャストするが気配なし。
あっさり諦めていつもの堤防へ移動。
そろそろ根魚はどうかとメバルワームをキャスト。
コチラも気配なし。
ワームを表層で比較的早巻きするとセイゴくんがぽつぽつ
なんとなく不完全燃焼。
最後にボンボンに変えてキャスト。
数投後コンコンとアタリ。
一呼吸おいて合わせ。乗った!
ちょっと走る。タケノコか?
上がってきたのは
マゴチ。今年初かな?
測定すると33cm。
ここの堤防では大物の部類。美味しく頂くか迷ったが
マゴチとしてはまだまだ小さいし平日よりみちなのでリリース。
大きくなって戻っておいで~
関連記事