シジミ狩

yama2533

2012年05月07日 00:24

連休中、結局釣りに行くことはなく

せめて潮干狩りでもとば近所の定番ポイントへ

しかし、すでに時遅しか干潮1時間半前車をとめる所がないくらいの盛況ぶり。

で、ちょっとマイナーな初めてのポイントへ

人もそれなりにはいますが場所の割にはまばら

それもそのはずアサリはほとんど出ません。。

出ても小さすぎ。。。

アサリを探して広い場所を転々としていると

ちょっと変わった貝が。。

これってシジミ?

シジミと言えば小指の先くらいのイメージでしたが

大きいのは栗位のサイズも。。。

アサリは諦めてシジミ(?)狩に変更。

しばらくすると天候が急変し雨、風、雷が。。

耐え切れず撤収。。





帰ってシジミ汁にすると激うま!

アサリほど見はありませんが汁はアサリよりうまみ成分が出てグーでした。

で、これって本当にシジミですよね~?



あなたにおススメの記事